ピッキングバイトはどんな人が向いている?仕事内容、時給、男女比など紹介

スポンサーリンク

皆さんは「ピッキング」という仕事があるのを知っていますか?どうやら倉庫の中に働く仕事らしいということは分かっても具体的にどのような仕事内容なのかイメージできる人は少ないのではないでしょうか?

そこで今回は私自身がピッキングバイトをやってみた経験を踏まえて、その仕事内容や向いている人、時給などについて記載してみたいと思います。この記事を読むことによってピッキングバイトをやってみようか迷っている人の参考にもなるかと思います。

「ピッキングとはどんな仕事なのか?」

そもそもピッキングとはどのような仕事をすればいいのでしょうか?まずは仕事内容について簡単に述べたいと思います。

現場となるのは物流倉庫または工場です。現場にはたくさんの棚が縦横無尽に並んでいて、さまざまな商品が保管されています

ピッキング作業員は、指定された商品を、それらの棚から探してきて、梱包する作業を行います。

みなさんの中には、amazon や楽天市場などを使って通販で買い物をしたことがある人が多いと思います。通販を使って買い物をしたら、数日後、ダンボールの中に商品が入って郵送されてきますよね。

ピッキングの作業員たちは、注文を受けて商品が発送できるように商品を探してきて梱包をするまでの作業を行っているのです。

私がピッキングのアルバイトを経験したのはとある企業の倉庫なのですが、そこでは家電製品や衣料品、雑貨類など様々な商品が棚に保管されていました。各作業員はタブレット端末を片手にその倉庫内をいったりきたりしながらピッキングの作業を行っていました。

タブレット端末のにログインしてしばらく経つと音声と文字によって指定された商品の情報が入ります。 例えば「A―3―1」という番号が表示されると、 A~H まである列のうち A 列に行きます。そして奥から3番目、下から1段目で商品を探すと指定された商品が見つかるようになっていました。商品が見つかると商品名と商品コードを確かめた上で バーコードを読み取る専用機器をかざします。

するとピピッと音が鳴ってバーコードが読み取ることができるようになっていました。 商品をピックアップしたら、商品を台の上で梱包する作業を行います。梱包はダンボールを使って、隙間には緩衝材を入れて、商品が壊れないようにします。

あとは納品書を商品の上に置きダンボールをガムテープで封。表面に伝票を貼ってその商品に関するピッキング作業は終わりです。そんな作業を延々と1日を通して繰り返していくというのがピッキングの基本的な仕事となります。

なお、ピッキングの作業があまりない日は、仕分けや検品のセクションで手伝う作業も行っていました。

「ピッキングには2つの方式がある」

ちなみに上記したピッキングは「摘み取り方式」と呼ばれるもの。主に中小企業の倉庫や工場で行われているスタイルです。何かと小回りがきくほうほうですが作業員は作業倉庫内を歩き回らなければなりません。

一方で「種まき方式」と呼ばれるタイプのピッキングを行っている倉庫や工場もあります。 こちらはどちらかというと大規模な倉庫や工場で行われているもので、 ベルトコンベアに流れてくる商品を出荷先などよって箱に入れていく流れ作業となります。種まき方式のピッキングの場合、作業員が倉庫内を歩き回るという手間は省けますが、何か少しでもトラブルが起きたら全体の作業が中断してしまうというデメリットもあります。

「摘み取り方式」「種まき方式」のいずれも、 単純作業であることには変わりありません。 ただどちらのタイプのピッキングなのかをあらかじめイメージしておく方が現場に到着した時に違和感がなくて良いかと思います。

たとえば、足に自信がない人が「種まき方式」をイメージして現場に行って、「摘み取り方式」で倉庫内を歩き回らなければならないとなると、酷だと思うのです。

いずれの作業もそうですが、 特別な知識や技術をいったものは必要ないわけですが、それなりの素早さと正確さは求められます。

「ピッキングバイトに技術や資格はいるのか? 」

ピッキングバイト初めてする人にとって、ピッキングバイトには特別な技術や資格などがいるのか?といったことは気になるところだと思います。 結論から言うと 基本的にそれらは必要ありません。

というより一般的なピッキングバイトの場合、 研修すらもなく現場にいきなり入ることがほとんどです。私の場合、初めてピッキングバイトした日は1時間ほど 熟練したピッキング作業員が横について仕事内容など教えてくれましたが、すぐに仕事は覚えることができました。それ以降も、特別な研修といった機会は全くありませんでした。

そもそもピッキングは簡単な作業ですし一度仕事内容を把握してしまえば同じことの繰り返しなので、 わざわざ研修をするといった仕事でもないのだと思います。ですから、未経験者の自分にこんな仕事ができるだろうか?と不安に思っている人は、それは思い悩む必要はあまりないかと思います。

ただ例外的に重量が重たいものを扱う工場や倉庫の場合、ピッキングをする時にフォークリフトを運転しなければいけないような現場もあります。もしそういった現場を希望する場合はフォークリフトの資格を持っておくほうが採用される確率が高くなるでしょう。 ただそのような本格的なピッキングの場合、アルバイトというよりは社員としての募集がほとんどだとも思います。

「ピッキングバイトの時給、どんな人が働いているのか?男女比は?」

ピッキングのアルバイトをしている人はどれぐらいの給料をもらえるのでしょうか?それは直接雇われている場合、派遣会社を通して仕事をしている場合とで違ってくるかとも思います。

参考までに私の場合、某派遣会社を通してピッキングバイトをよくやっていたのですが、 時給は950円で交通量なしという待遇でした。24時間稼働している倉庫や工場の場合 夜勤は1100円ぐらいの時給だったと思います。

それが高いか安いかは人それぞれ感覚は違いますが私の感覚としては、専門性や仕事内容に見合った時給だと感じていました。

ピッキングバイトで私自身がありがたいと思っていたことは、 飲食店やコンビニなどのアルバイトと違って、 好きな時に単発で現場に入ることもできたということにもあります。
倉庫や工場は24時間稼働しているところが多く、日雇い、短期、長期ととにかくいろいろなパターンで働くことが可能です。

そういった面からもピッキングバイトでは主婦の人や学生さんたちの姿も多く見られました。 私の知り合いには、 フリーターで海外の放浪旅をしている人がいるのですが、 彼は繁忙期にピッキングバイトを集中的に頑張って、そこで旅行資金を得て数ヶ月バックパッカーとして世界を旅して回っています。そのように自由なスタイルで働きたい人にもピッキングバイトは向いているのではないかと感じました。

あとは学業と両立して夜勤で頑張っているという人もいました。それは大学院生だったのですが、昼間は学校に通い夕方に資格試験の専門学校にも通い、夜にピッキング でお金を稼いで学費を賄っていると話していました。

その人いわく、ピッキングバイトは頭を使わずに出来る仕事で、24時間好きな時に入れるからありがたいとのこと。ピッキングバイトは 日払い週払いに対応しているケースも少なくないので、 すぐにお金が欲しい人にも重宝されるアルバイトだと思います。

なお男女比については、現場によってかなり異なってきます。洋服や小物など軽い商品を主に扱う倉庫や工場では女性ばかりといったところも中にはあります。 一方で重い荷物を中心に扱っている現場は男性の割合が高かったりもします。ちなみに私がよく入っていた倉庫では、だいたい2対3ぐらいで女性がやや多かったと思います。なお 夕方以降は主婦の人たちは皆帰ってしまうので夜勤に関しては男性がほとんどとなります。

「ピッキングバイトにノルマはあるのか?」

ピッキングバイトは自分のペースでできる点において精神的にも楽なアルバイトだと思います。 ただ、ノルマがあるのか?ということは気になるところだと思います。 その点、全ての現場がそうとは限りませんが、 私がよく入っていた倉庫でのピッキングの場合ノルマはありませんでした。

というより、急いで作業をしていると、逆に注意されました。というのは急ぎすぎて間違った作業を行うよりもゆっくりと作業をして正確さを重視するような現場だったのです。 ですから特に急ぐこともなくむしろ何度もチェックを繰り返しながら一つ一つの商品を丁寧に行っていたと記憶しています。

とはいえ派遣会社の知り合いによるとそれは現場によってかなり違っているようです。 ノルマがないというのはどこもだいたい同じなのですが 1時間あたりに何個作業を行った彼は記録されるため、あまり作業が効率できよくできていない作業員に対しては注意喚起がされるような現場もあるようです。

とりわけお中元やお歳暮の時期は商品の数も多いだけに、正確さだけではなくスピードも重視される現場が結構あるのだということなのでしょう。

とにかく正確さを重視しながら、ある程度はきびきびと動く意識を持つことはピッキングバイトに必要なことだと私は思いました。

「ピッキングバイトにコミュ力は必要なのか?」

ピッキングバイトは基本的には商品と向き合う仕事なので人とコミュニケーションをとる機会は非常に少ないです。 もちろん、同僚と挨拶をしたり、分からないことがあれば指示を聞きに行くなど、最低限のコミュニケーションを取る必要はあります。

ただ少なくとも営業や接客業と比べると比べ物にならないほど会話をする機会は少ないです。 現に日本語があまり上手く喋れない外国人の留学生たちもたくさん現場で働いています。ですから、あまり他人とのコミュニケーション能力に自信がない人も安心してつとまる仕事だと思いました。

「ピッキングバイトが向いている人・向いていない人」

ではどのような ピッキングバイトが向いてる人はどのような人なのでしょうか?一方で向いていない人というのはどのようなタイプなのでしょうか?

最後にその点を以下、箇条書きでまとめてみます。

(向いている人)

  • 単純作業を繰り返すのが好きな人
  • 性格で細かい作業が得意な人
  • きびきびと動ける人
  • 黙々と作業をするのが得意な人
  • 決められたことを 淡々とできる人
  • 長距離を歩くことに 得意な人
  • 荷物を運ぶことが苦でない人

(向いていない人)

  • 同じ作業ばかりしていると飽きてしまう人
  • 倉庫や工場といった閉鎖的な空間が苦手な人
  • 大雑把な性格の人
  • すぐに怠けてしまう人
  • 人と会話をするのが好きな人
  • クリエイティブさを仕事に求める人
  • 歩くのが苦手な人
  • 荷物を持ち運びするのが困難な人

(まとめ)

以上ピッキングバイトについてまとめてみました。 ピッキングバイトは指定された商品を棚から探してきてそれを梱包する仕事です。単純な作業で特別な技術や資格はいりませんが、正確にある程度素早く作業をすることが求められます。時給の相場は900円~。主婦や学生もたくさん活躍しています。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました