製薬会社MRからIT企業SEへの転職体験談(IT企業正社員 30代男性)

<a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3ZDPFB+FIGTXE+4BNM+BXYE9″ rel=”nofollow”>
<img border=”0″ width=”300″ height=”250″ alt=”” src=”https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=240824567938&wid=011&eno=01&mid=s00000020173002006000&mc=1″></a>
<img border=”0″ width=”1″ height=”1″ src=”https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3ZDPFB+FIGTXE+4BNM+BXYE9″ alt=””>

スポンサーリンク
技術職への転職


私は現在、某大手IT企業でSEの仕事をしています。前職は製薬会社のMRでした。医療関係の仕事からIT関連への思い切った転職。転職をした理由はもともと情報処理が好きで、本格的にパソコンを使った仕事をしたいと思うようになったからです。

スポンサーリンク


前職である製薬会社のMRの仕事は、製薬会社とクリニック等の医師を結ぶ業務を主に行っていました。医師に新薬の情報を伝えること、現状を把握して提案をすることなどが主な仕事。そして人間関係をきっちりと保って従来通り医薬品を使っていただくという役割を担っていました。

毎日のように社用車で決められたルートを廻っての仕事。製薬会社は給料も高めで、休暇もしっかりとれたので客観的に見ると条件の良い仕事だったと思います。また、社会貢献性も高い仕事であるとも思います。

ただ、私としては少々物足りなさを感じるようになっていました。製薬会社MRの仕事は、薬品に関する知識とある程度のコミュニケーション力があれば、誰がやっても同じ結果になるような仕事でした。研究員のように新薬を開発するわけではありませんし・・。MRの仕事も社会にとって必要な仕事であるのですが、より大きな可能性を自分のなかに見出したいと思うようになりました。

大学院まで行って情報処理のことを学んできたこともあり、情報処理技術をもっと磨いて、世の中の仕組みを少し変えるくらいのことを一生のうちに何かやってみたいという思いを抑えることができなくなりました。そこで退職をして転職活動をスタートしました。

転職活動ではハローワーク、転職求人サイト、新聞の求人欄などいろいろな媒体を活用していました。ただ、最終的に転職先の求人を紹介してくれたのは転職エージェントでした。今から考えてみると、当時の私にとって転職エージェントが一番活用しやすい媒体でした。というのは、転職エージェントのキャリアアドバイザーたちは業界の最新情報を知っていて、非常に参考になることが多かったからです。

スポンサーリンク


私の場合、転職活動を始めた当初は、漠然とIT企業に興味があったものの、具体的にどのような仕事内容を任されるのか、どんな毎日が待っているのかよくわかりませんでした。そんなとき、登録していた転職エージェントにIT企業に詳しい担当者がいて、業界のことをいろいろ教えてくれました。例えば、IT企業の転職市場がどのような環境にあるのか、どのIT企業がどんな強みがあり今どんなプロジェクトを進めているのかなど。それらはおそらく個人が調べてもなかなかたどり着けないような情報でした。

あと、転職エージェントはデータの蓄積の面でも長けています。過去のIT企業に転職した先輩方のデータをもとに、IT企業の転職に成功するコツについても色々知ることができました。例えば、採用担当者の目に留まりやすい履歴書・職歴書の書き方、面接で聞かれやすい質問など。

面接においては、前職で培ったことを生かしてどのように転職先に貢献したいのかをできるだけ具体的に述べることの重要性を学びました。私の場合、製薬会社のMRを通して身に着けた医薬品の知識およびコミュニケーション力を転職先の新規事業にも生かしたいということを面接では強調しました。あとは、SEの仕事をするために、日頃から技術書を読んだりホームページを作成したりしているという努力の痕跡を伝えることも意識しました。

キャリアアドバイザーのアドバイスの数々のお陰もあり、面接では非常に手ごたえを感じました。そして私は1か月ほどの転職活動で大手とされる東京都内のIT企業に採用されるに至りました。世間の転職希望者は平均すると転職活動に2か月~3か月はかかると聞いたことがあったので、早く決まった部類だと思います。しかも年収が製薬会社MR時代より若干アップするというおまけ付きで。

IT企業に転職してからはいろいろ覚えることがありそれなりに大変でした。座学研修が終わった後は先輩について簡単な作業から慣れていきました。今は社内システム開発、社内ネットワークの管理や整備に携わっており、システムトラブルが発生したときにはその復旧作業も行ったこともありました。会議ではSEとしても新規企画のプレゼンをする機会も増えてきました。

SEの仕事をするようになって感じたことに、単にITスキルがあればいいというわけではないということ。さまざまな分野に精通してチームのメンバーはじめ社内の同僚たちと円滑にコミュニケーションをはかることも必要です。奥が深くそういう意味でもやりがいのある仕事だと感じています。今は先輩に仕事を教わりながらひととおりのことができるようになることを目指していますが、将来的には社会の仕組みを少しでも変えられるシステムつくりができるよう研鑽を積み重ねていきたいと思います。

   (IT企業勤務正社員 30代男性)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました